ビジネスマンの為の革・レザーアイテム専門店 transic(トランジック)が、高品質でハイセンスなのに、とてもリーズナブルな価格で凄く人気ありますよね。
しかし、transic公式ホームページの写真だけでは、どうしても実際に手にした時のフィット感やサイズ感がわかりずらいので、transic店舗・直営店をお探しの方も多いと思います。
特に、革製品は色の選択に迷いますからね。光の当たり方、撮影の仕方で
だいぶ色が変わって見えたりします。
例えば、ブラウンにするか?ダークブラウンの色目にするか?
ブラックにするか?流行りのネイビーにするか?など
もの凄く悩みますよね ^^;
ビジネスシーンで多く使うから、シンプルかつ無難なバッグ・革財布がいいけど、
そうは言っても、少しはオシャレ感・自己主張ありのアイテムが欲しい...とか
財布課長レオンも、御多分にもれず、やっぱ革製品は直接手に取って
フィット感や自分にしっくりくるフィーリングがあるのか?
確かめてから購入したい派です。
で transic店舗は、何処にあるのか?トランジックさんに直接問い合わせてみたら、残念ながら、まだtransicさんの直営店舗は、無いそうです....残念 ^^;
★transic 店舗は、今のところありません....
しかし!! 在りました!!
transicのシンプルでカッコいいバッグや財布を直に見れてsize感やフィット感を確かめられる場所が
その場所がどこか?と言うと
transic 南青山ショールームなんです。
近くに あの芸術家 岡本太郎記念館もある、南青山のお洒落な場所にあります。
<<transic 南青山ショールームの住所>>
〒107-0062 東京都港区南青山6-11-1 スリーエフ南青山3F
<<transic 南青山ショールームの地図>>
<<transic 南青山ショールームの写真>>
<<南青山ショールームの品揃え>>
トランジック南青山ショールームに行けば、transicのすべての商品が置いてある、
と言うわけではありません。上記のショールームの写真からもわかるように、ショールームに置いてある皮革アイテムは、transicのPBブランドのGOLDMENの革製品が主体のようです。もちろん有名なイタリア ブランドも置いてあります。
transic 南青山ショールームへ行って、お目当ての革製品をチェックするには、予約が必要です。必ず訪問前に、予約を入れてください。
そこで、transic南青山ショールームで、じかにチェックしてみたい革製品が具体的にある場合は、訪問前に必ずtransicさんの予約フォームから、チェックしたい具体的商品名を指定して、予約しておく必要があります。これとっても大事なので忘れないでくださいね。
<<アクセス方法>>
●東京メトロ銀座線「表参道」駅
●東京メトロ千代田線「表参道」駅ともにB1出口から
徒歩10分程 表参道駅から600m
矢沢 永吉さんセサミンEXのCMで持つボストンバッグはココマイスター
【購入レビュー】カルドミラージュ コンパクトウォレット評価
ココマイスター財布を買ったら一番最初にヤル2つの処理【基本】
マルティーニ レオナルド購入前に知っておくべき本当の評判と人気色
マルティーニ アーバンショルダー遂に買いました 本音レビュー
【特徴】マットシュリンク・バックパック購入前の注意点
【ミニ財布メンズ】バレンタインプレゼント彼氏へオススメ10選
【エイ革エイジング】ガルーシャ長財布2年愛用した経年変化見せます
【評価】BAHARIガルーシャ・ショート財布 買ったので感想
【予想外】ゴールドマイニング・スパイラルシュート使用感